今も生き抜く旧国鉄型車両 キハ52・28(いすみ鉄道ロケ)2日目

翌日,昨日とうってかわって曇天の模様…。自然には逆らえません。
今日は空を入れない写真を目指します。
昨日と同様,100Dが出発する前に大多喜駅で撮影を…。
お,昨日と違って車庫に入っていない。せっかくなので駅と列車を絡めていくつか写真を撮ってみよう。

f:id:fuku5151z:20170809212102j:plain

ホームの植木にある花とキハ。こうしてみると駅舎も大事に整備されていますね.

f:id:fuku5151z:20170809212157j:plain

f:id:fuku5151z:20170809212339j:plain

暖機運転中のキハ。排煙がすごいですねw環境に対しては気になるところですが,甲高いディーゼルエンジン音を聞くと,昔を懐かしく思い出します。

f:id:fuku5151z:20170809212421j:plain

昨日はキハ52・28ばかりに目が行ってましたが,上総中野行の単行でキハ20-1303が入線してきましたので1枚。
窓にうっすらとキハ28が映り込んでいるのがお気に入りw

f:id:fuku5151z:20170809212521j:plain

このキハ20ですが,国鉄時代のキハ20ではなく,国鉄キハ20の雰囲気になぞらえた新造車です。このあたりがいすみ鉄道のこだわりを感じます。
確かにクーラーユニット等見ると新しく見えますが,外観は何となく昭和を感じさせる何ともレトロな車両です。

さて,今日の行程としては、昨日上総中野方面で撮影したので逆の大原方面で撮影することとしました。
100D快速が出発する前に、大原行普通列車上総東駅までGo!
駅舎から徒歩1分の距離で撮影することに。
後追いの100Dが来るまで10分程度しかない為,急いで支度をば.
三脚立てて,カメラ固定して,レリーズつけて,レンズを選んで構図を決めて・・・.
何気ないこのあわただしい時間が結構好きだったりしますw

いつもは70-200mmキャノン純正の望遠レンズを選択するのですが,どうも撮影したい場所まで距離がありすぎる・・・。そこで久々に300㎜の単焦点レンズの登場です。

このレンズ、カメラ本体のEOS5Dとは相性が悪く,AFやオートサーボができません….なので,なかなか活用の場が無かったのですが,今回は活躍してもらいますw
ファインダーが小さいからピント合わせが難しいけど….

そうこうしているうちに,山の間から顔を出しましたキハ28でございます。
晴れの日と違って少し露出が足りないけど,仕方ないっすね.

f:id:fuku5151z:20170809212628j:plain

もう少し近づいて1枚.こっちの方がピントがあった気がしますw

f:id:fuku5151z:20170809212707j:plain

振り返って駅舎にとまったキハと,発車するキハ.たなびく白煙が現役車両であることを知らしめますねw

f:id:fuku5151z:20170809212815j:plain

f:id:fuku5151z:20170809212859j:plain

さて,ここから次の撮影ポイントへ.上総東から一駅大多喜へ戻った新田野駅
本当はこの駅舎から少し離れた場所で撮影しようと思ったのですが,駅端から見えた
一直線の線路にひかれて,ここで撮影することにしました.
遠くから接近するキハ.

f:id:fuku5151z:20170809212946j:plain

少し近付いてキハ.

f:id:fuku5151z:20170809213028j:plain

置きピンした位置に来たキハ.

f:id:fuku5151z:20170809213105j:plain

のどかな昭和の風景って感じでどれも好みな写真になりましたw
ここで問題が発生・・・.隣の国吉駅まで行ってレンタサイクル借りたいのに1時間以上列車が無い・・・.どうしよう・・・.結果・・・歩きました.20Kg以上の装備を担いで一山超えました・・・.これだけで今日の体力全部削がれた感じがします・・・.

無事国吉駅に到着してレンタサイクルを借りることができました.昨日と違って電動アシストは無いですが・・・.幸いなことに国吉駅周辺は割と平野部でアップダウンなく体力を削がれた自分でも何とかなりましたよw

ここは国吉駅から少し離れた川沿い.前日,撮影していた時に一緒にいた地元の方に
教えてもらった場所です.今の時期,川の水量もそれなりにあるとのことで,列車の映り込みもあって綺麗だよ,との触れ込みだったので,予定にはなかったのですが行ってみました.んで,この写真.

f:id:fuku5151z:20170809213309j:plain

結構いい写真だと思います.2両編成の52・28だとちと厳しいですが,キハ20見たいな単行ならこんな写真になります.天気が良かったらもっと色が映えていいかもしれません.

次に向かったのが,今回のロケで2番目に行きたかった場所.ここ,晴れてたら本当に
良い写真が撮れるんだろうなぁ.そうそう来れる場所では無いので,とにかく撮影しました.

f:id:fuku5151z:20170809213430j:plain

f:id:fuku5151z:20170809213503j:plain

曇天ではありましたが,撮影したい場所は全部回れたので満足満足w

f:id:fuku5151z:20170809213559j:plain

ちなみに,2日目の愛車.なんか小動物が・・・.

f:id:fuku5151z:20170809213744j:plain

いすみ鉄道沿線は本当に自然豊かでノスタルジックな車両が特に映えます.また行きたいな.

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

今も生き抜く旧国鉄型車両 キハ52・28(いすみ鉄道ロケ)1日目

 

超久々の更新です。前回の更新からいろいろあったなぁ。
できものができて入院、子どもが出来て出産とか。
なんだかんだで、カメラ持ち出すことがなくなってしまった。

でも今回は、久々の鉄分補給!7月の週頭からの関東出張に絡めて
念願のいすみ鉄道に行ってきました。

嫁さんの、「せっかくだから土日利用して行ってきたら?」
の一言に感謝しつつ、子どもを嫁さんに任せる罪悪感と共に
迷いましたが念願のいすみ鉄道のロケに踏み切りました。

金曜に仕事が終わって、最終便の飛行機で東京へGo!
品川に一泊して、翌朝一の高速バスで千葉県大多喜町へ。

f:id:fuku5151z:20170807220205j:plain
到着してすぐ、大多喜駅舎に入ってみて状況を確認。
確かに聞こえる懐かしいディーゼル音。どうやら車庫で暖機運転中らしい。しばらくして、100D快速として入線してきました。

f:id:fuku5151z:20170807220319j:plain
いやぁ、子どものころによく乗ったなぁ、などと懐かしい気持ちでいっぱいになりました。今日と明日と2日間、このキハ52キハ28をメインに、いすみ鉄道沿線で撮影をします。

f:id:fuku5151z:20170807220434j:plain


早速停車中の車両を何枚か。それにしても初日は天気が良くて良かった。
こちら、キハ52のライト部分のアップ。ところどころ錆びがあって
年季を感じさせます。

f:id:fuku5151z:20170807204105j:plain
停車中、誰も乗っていなかったので、車内を撮影。うーん、この青いモケットのシートは昔自分が乗ってた車両と同じで何かうれしい。

f:id:fuku5151z:20170807220813j:plain

f:id:fuku5151z:20170807220608j:plainミラーに映るキハ52。さて、100Dが発車していったので、今度は自分の足となるレンタル自転車を借りに、こちら駅前の観光本陣へ。

f:id:fuku5151z:20170807220931j:plain

ここは100円で荷物も預かってくれるので、コインロッカーがない
大多喜駅周辺にあっては、大変助かります。
これが今日の私の愛車。電動自転車でございます。これで最初の撮影スポットへ。

f:id:fuku5151z:20170807220956j:plain

ここは大多喜駅小谷松駅の間にある、有名な祠ポイント。
すでに何人もの方がここで綺麗な写真を撮影しています。
今の時期、稲の緑が非常に美しく、とてもノスタルジックな写真が撮れます。私の周辺にも、撮影者の方が何人もいらっしゃいました。

f:id:fuku5151z:20170807221057j:plain

今回の撮影では、いろいろな方が撮影した写真をみて、自分でも撮影したい場所を選んでいますので、特に真新しい写真構図はないと思いますが、
自分の住んでるところからはそう簡単に行ける場所ではないので、先人の方のロケ地踏襲になってます。先人に感謝感謝です。

次はさらに大多喜駅から離れること4駅くらいの場所でしょうか。
本日、大多喜駅から最も離れた場所です。
望遠200mmでぎりぎりこの大きさの場所。腹ばいになって稲をたくさん映しこんで撮影してみました。この時間帯、若干逆光気味なのが残念なところ。
空が入らない場所なので、曇りの日のほうが良いかもしれませんね。

f:id:fuku5151z:20170807221212j:plain

次は、大多喜駅に向かって少し戻ったところ。せり立つ木々の間から顔を出すキハ52。

f:id:fuku5151z:20170807221333j:plain

そのまま、キハ28も入れて側面から撮影。画面に人工物がほとんど入らないのでよりローカル感を醸し出しますね。

f:id:fuku5151z:20170807221433j:plain

さて、次に向かったのは、最初に撮影した祠ポイントの、線路を渡った向かい側です。
こちらサイドは電柱の内側を列車が通過するため、車両がきれいに映りこみます。この時間(午後)になると順光になります。

f:id:fuku5151z:20170807221536j:plain

個人的には、祠が隠れた写真もこれはこれで車両に視線が集中できるので好きです。

f:id:fuku5151z:20170807221639j:plain

さて、本日撮影できるのは、あと2本だけ。しかもこれまでの移動で体はボロボロ…。
熱中症になりそうなくらい汗をかいて頭痛もしてる…。
遠くにはもう行けそうにないので、近場の小谷松駅付近で撮影することに。
ここは小谷松駅。紫陽花の季節はほぼ終わりを迎えていましたが、それでも綺麗に撮影できて満足です。

f:id:fuku5151z:20170807221811j:plain

本日最後は、小谷松駅から300mほど離れたこの場所。ここも有名な場所で、古い民家と田んぼと列車を撮影できます。午後が順光です。

f:id:fuku5151z:20170807221859j:plain

これで初日のすべてのロケは終了!思ったより道のアップダウンが多かった為かなり体力を消耗しました。電動アシスト付き自転車でよかった~。
とりあえず初日はこんな感じ~。2日目に続く~。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

サロンカーあかつきを九州で撮ってみる 

昨日は「長崎ディスティネーションキャンペーン」の一環として、はるばる関西から長崎まで運行された、サロンカーあかつきを撮りたくて、仕事が終わって仮眠を3時間ほど取ったのち、目的地の佐賀県まで出撃しました。到着時刻は午前4時・・・。既に場所取りを終えた同業者さんたちがいっぱいでした。。。ここは有名なお立ち台スポットなので、混み合うのは予想していましたが、こんなに多いとは・・・。聞くと、大阪から追っかけで前日到着したという猛者もちらほら。みんなスゲーな・・・。地元九州の人間の方が少なかった印象。天気予報ではこれから下り坂とのことで、期待できないかと思いきや、蓋を開けてみれば快晴!ここ最近、雨や曇りの出撃が多かったので、うれしい誤算w ただ寒かったなぁ。朝日が昇り始めて、だんだん露出が上がってきた中、通過する列車で試し撮り。415系ステンレス車~。

f:id:fuku5151z:20161127091120j:plain

787系かもめ~。

f:id:fuku5151z:20161127091727j:plain

さらに露出が上がってからの817系普通電車~。

f:id:fuku5151z:20161127091837j:plain

今日は霞も少なく、良い感じ(自己満足w)

885系かもめ(キスマイラッピング~)

f:id:fuku5151z:20161127112741j:plain

いよいよ、目的のあかつきがやって来ました!

f:id:fuku5151z:20161127092237j:plain

あかつきヘッドマークもついたDE10重連です。かっこイイ~。

撮りたかった構図、この時間帯、側面に光が当たらないのですが仕方ない。

f:id:fuku5151z:20161127092418j:plain

手前のミカンと奥のヤシの木がとてもお気に入りです(これも自己満足)いや~、晴れてほんとによかった~。

この後、せっかくここまで来たので、もう一つのお立ち台スポットへ。

f:id:fuku5151z:20161127113018j:plain

いや~、地元を離れると普段見られない景色に感動させられます。ちょっと雲が出てきたかな・・・。場所は長崎本線(長与経由)の東園付近です。ここは先ほどの場所から移動すること1時間少々車でかかりました。お目当てはこの列車。或る列車でございます。

f:id:fuku5151z:20161127113321j:plain

通過時には薄雲がかかり始めて、ちょっと露出が物足りない感じになりましたが、これはこれで記録できたので満足です。この路線、運行本数が少ないので、結構な時間待ってあと2本撮りました。

f:id:fuku5151z:20161127113657j:plain

これは200mmの最大望遠側で撮影。田舎の路線って感じで割と好き。

f:id:fuku5151z:20161127113822j:plain

最後にハウステンボスカラーのキハ200。そういえばこのカラーのキハ200は撮ってなかったので、なんかちょっと得した気分w

あかつきの撮影時と違って大分曇ってきたので、色が映えないなぁなどと感じつつ、帰宅の途につきました。

今日はこんくら~い。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

日豊線 臨時快速を撮る!~2016 西日本B-1グランプリ(大分駅編)

午前中に佐伯行下りを乙津川で抑えたのですが、折り返し運転される当該列車を大分駅で待ち受けました。大分駅って、駅設備が多くあって撮りづらいんだよなぁ。ま、仕方ないけど~w

んで、これが入線風景。最大望遠(200㎜)でとっても豆粒にしかならない位置じゃないと、まともに撮れません(泣)※トリミングして大きくしているので、かなり画質が粗いです(泣)

f:id:fuku5151z:20161120175131j:plain

f:id:fuku5151z:20161120175110j:plain

近づくともう、ね、電柱が邪魔で邪魔で⤵

f:id:fuku5151z:20161120175324j:plain

ま、大分駅に7Bの813系811系コンビが入線した実績の証拠は残せましたw

ホーム到着後に向かいの7番線から撮ろうと思いましたが、長すぎて入らなかったので、キハ220との2ショットに変更w

f:id:fuku5151z:20161120175337j:plain

この後、下郡信へ回送かと思いきや、そのまま福岡への帰路につきました。も少しゆっくりしてけばいいのに~。

快速到着を待っている間に撮った、885系ソニック と キハ185ゆふ をついでにアップ。

f:id:fuku5151z:20161120175242j:plain

f:id:fuku5151z:20161120175216j:plain

よくよく考えると、大分駅では、かなり様々な種類の車両が撮影できるので、良い場所ですw

今日はこんくらーい。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

日豊線 臨時快速を撮る!~2016 西日本B-1グランプリ(佐伯)

あ~、眠い・・・。昨日に続き、表題の列車を求めて連続出撃。今日は昨日と違って天気がいいはず。場所は乙津川鉄橋で。平成28年11月19日、20日の両日、大分県佐伯市で開催される、「西日本B-1グランプリ」のための臨時快速が大分ー佐伯間を走りました。事前情報によると、当該グランプリの前日に813系と811系が大分に入線したとのことでしたので、これらを用いた7両編成の快速になるはず。普段、大分駅周辺では見かけることのない編成なので期待が持てますw 大分発7:38なので、朝早起きして乙津川鉄橋へGO!
天気良いって予報では言ってたのに~!!!

f:id:fuku5151z:20161120092022j:plain

ろ、露出が足らん・・・。えーと、とりあえずISOを上げてシャッタースピードを稼いで・・・。待ち時間に来た普通列車で試し撮り。。。

f:id:fuku5151z:20161120092258j:plain

f:id:fuku5151z:20161120092335j:plain

ま、朝早いし仕方ねーか・・・。自然には敵わんですな。

目的の列車が来ました~。

f:id:fuku5151z:20161120092333j:plain

 大分以南で7両編成の普通列車は普段無いので、この写真は貴重ですwいつも走ってくれればいいのに~w。

振り返って811系側をば・・・。

f:id:fuku5151z:20161120092352j:plain

今回使用された編成は、813系が、R006で、811系がP110でした。

このあと、折り返しの運転を大分駅で撮影しようか悩むところです。一旦終了~。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

特別列車「みのり号」を撮る! ~2016日田彦山線~

今日は表題の特別列車「みのり号」が日田彦山線を走るとのことで、天気は悪いが出撃!最近、出撃するときは雨か曇りが多いんだよなぁ・・・。撮影場所は歓遊舎ひこさん駅周辺です。朝は雷が鳴り、土砂災害警戒情報も発令されているような不安定な天気でしたが、午前中には雨も上がり、薄雲の合間から少しだけ太陽が顔をのぞかせるといった具合の天候でした。秋を感じさせる場所を探して、駅近くのお手軽な場所を発見!お目当ての列車が到着するまでに通過した普通列車で試し撮り。久々に見かけたキハ31単行!こんなところ居ったんかぁ。昔は地元をよく走ってたし、お世話になったなぁ。

f:id:fuku5151z:20161119183724j:plain

ススキが茂って割と好きな感じの写真になって自己満足!あと何枚か撮影~。

f:id:fuku5151z:20161119183940j:plain

あおりアングルも中々渋いw つい懐かしくてキハ31激写しまくりましたw

f:id:fuku5151z:20161119210627j:plain

f:id:fuku5151z:20161119184056j:plain

キハ47 2連も来たので撮影。みのり号はキハ66,67の2連なので、良い練習台でしたw

ちょっとススキが多すぎで、これだと、みのり号のヘッドマークが隠れてしまうなぁ。

f:id:fuku5151z:20161119184258j:plain

さて、そうこうしている内にお目当てのみのり号が来ましたw

先ほどのキハ47の経験を活かして、少しススキを避けての撮影。うーん、も少しススキの密度が欲しいところ。。。

f:id:fuku5151z:20161119184427j:plain

国鉄型車両で国鉄色の車体にヘッドマークがつくと本当に雰囲気がいいですね~。昔はこんなのがバンバン走ってたかと思うと胸熱ですw

駅舎に到着した車両をバックからあおり気味に撮影~。前後でHM違うんですね。どっちも似合ってますw

f:id:fuku5151z:20161119184817j:plain

f:id:fuku5151z:20161119184940j:plain

折り返し運転まで1時間ほど時間があったので、もう少し場所を変えて撮影~。刈り取り前の稲と絡めたかったのですが、真逆光なポジションでした・・・。まいっか。

f:id:fuku5151z:20161119211239j:plain

f:id:fuku5151z:20161119204606j:plain

もっと俯瞰で撮りたかったんですが、余計なものがごちゃごちゃ入るので、結果こんな写真に出来上がりました。

今日はこんくら~い。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

トレインフェスタ in 大分 2016 がちゃ列車! ②大分駅編

さて、前回記事のトレインフェスタ in 大分 2016がちゃ列車!①東別府駅編につづきまして、大分駅編をお届けします。大分駅では入線シーンか、停車中の編成写真をメインに狙います。まずは、入線番号と時刻を確認!

f:id:fuku5151z:20161022195425j:plain

確認完了! それにしてもちゃんとがちゃ列車って表記されるんですね。いい感じwただ、列車のヘッドマークを見ると「がちゃ」とひらがな表記だったので、ここは合わせて欲しかったかなw 行先が「下郡信」ってのも珍しくていい感じw

さて、お目当ての列車が来るまでに到着した特急ゆふの入線シーンです。最近は4B固定で走っているようで、なかなか迫力があります。顔が渋いですね~。

f:id:fuku5151z:20161022195824j:plain

んで、お目当ての列車、がちゃ列車(第2便)の入線です。

f:id:fuku5151z:20161022200106j:plain

子ども連れが多いですな~。やっぱり鉄道は子供に大人気ですw

f:id:fuku5151z:20161022200231j:plain

ヘッドマークはこんな感じ。

f:id:fuku5151z:20161022200215j:plain

唯一サボがあるキハ47のサボに入っていたやーつ。

f:id:fuku5151z:20161022200145j:plain

落ち着いて編成写真をば。

f:id:fuku5151z:20161022200546j:plain

この後、第2便は下郡信へ出発していきました。

ここまできたら、最後の第3便まで撮ろうと決め、1時間近く空いた時間を使って駅撮りをば。豊肥本線中判田行き普通列車。って、これもある意味がちゃ列車だよね(笑)

f:id:fuku5151z:20161022200708j:plain

今年4月に発生した熊本大分地震で、豊肥本線も大きなダメージを受け、いまだ全通していませんが、九州横断特急阿蘇」行き 頑張ってます!!早期の全線開通を願って止みません!がんばれ熊本 がんばれ阿蘇!がんばれ大分!

f:id:fuku5151z:20161022201057j:plain

さて、第3便の入線です。相変わらずの人気ぶりw

f:id:fuku5151z:20161022201332j:plain

この後満員のお客さんを乗せて、フェスタ会場に向かっていきました。雨にも関わらず、子供さんにっこにこw

f:id:fuku5151z:20161022202857j:plain

天候には嫌われましたが、このあと心地よい疲れとともに帰路につきました。

今日はこんくらーい。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

トレインフェスタ in 大分 2016 がちゃ列車! ①東別府駅編

久々の更新です!今日は大分(牧駅近くの車両基地)で表題のイベントがあって、会場に直行する臨時列車「がちゃ列車」が走りました。そもそも”がちゃ列車”って何なんだってことなんですが、要は、普段は連結されない色々な車両を織り交ぜた編成の列車を、機関車を使って走らせる列車のことです。今回用意された列車は、DE10機関車×2両、キハ125×1両、キハ47×1両、キハ185×1両で、下記の編成でした。

別府←DE10‐1207+キハ125‐21+キハ47‐8088+キハ185‐1001+DE10‐1195→大分

天候は雨雨雨!露出足りない!しかし負けないぞ。雨の日は雨の日の良い味が出る!と自分に言い聞かせて、朝早くから支度して出撃!

場所はどこにしようかな・・・、どうせ雨だし景色との絡みは諦めて、おとなしく駅で撮影することに。第1便は杵築駅を出発して会場に向かうので、その道中のどこかで・・・。別府駅・・・、なんか雑多だしな・・・。どうせなら味のある駅で撮りたい。ってなわけで、別府駅のお隣の東別府駅で撮影をしようと決めました。

んで、駅舎がこれ。いいよね~、木造で味があって、歴史を感じます。

f:id:fuku5151z:20161022193706j:plain

その昔は近隣地区に住民が多く、駅利用者も多かったと聞きますので、駅も割と大きいです。

そうこうしているうちに、目的のがちゃ列車が来ました。思ったより速い!

f:id:fuku5151z:20161022193837j:plain

駅舎との絡み~

f:id:fuku5151z:20161022194027j:plain

振り返りザマのバックショット! 爆走~!!!

f:id:fuku5151z:20161022194216j:plain

終わってみると一瞬でしたw このまま次の撮影場所に向かうのも、なんか趣が無かったので、もう何枚か。

爆走するソニック! パンタグラフが弾く電線の水滴が煙になっていい味出してます。こんなのは雨の日しか撮れないし得した気分w

スピード感はガチャ列車の比ではないですw

f:id:fuku5151z:20161022194559j:plain

駅舎をクローズアップ。個人的に好きな色合いの写真になりましたw

f:id:fuku5151z:20161022194602j:plain

さて、がちゃ列車の第2便と3便は大分駅発になるのでそちらに移動します。大分駅での様子は次の更新で報告しまース。 以上東別府編終了~!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

超久々の更新~ やめてないよ~~ お帰り銀がマン

かれこれ前回の更新から早3か月ほど…。職場の部署異動による激務に始まり、休日に何かしら予定が入り、それに加えて写欲が落ちるなどなど…。末期症状でした┐('~`;)┌

この間には、地震、大雨と九州にはつらい時期でした…。今日は梅雨の中休み?明け?的な天気具合。雲量も多いけど日差しも出てる。ちょっと前の自分なら嬉々として写真撮りに行っていたことでしょう。しかし写欲がわかない…。こんな事あるんですね。しかし、いつまでも家に籠ってダラダラしてても仕方ない。何か撮りに行こう。と、いつもの貨物情報サイトで釜の運用を見ていると、なんと今日は銀がまが日豊線の仕業に入ってる。ちょっと写欲が沸いたw蒸し暑いけど出撃するか。午後から予定が入っているので午前中でお手軽に撮れる場所で…。やっぱ別大国道あたりをターゲットにするか。てな感じで、車を駐車場(路駐はしないよw)に止めて汗をかきかき別大国道を歩くこと30分少々。かなり東別府よりのここでゲットすることに。こんな感じで取れました。(直前で陰りやがりましたが…)

f:id:fuku5151z:20160703210128j:plain

f:id:fuku5151z:20160703210242j:plain

今年初めの段階では、車検切れで廃車の噂が絶えなかったこの”銀がま”ことEF81-303号機。4月にまさかの全検入場を経て、堂々たる現役復帰。うれしい限りです。でも、全検が明けてから日豊線仕業に入ったのは今日を含めて2回と記憶しています。そんな数少ないチャンスが私の休日に重なり、写欲を引き起こしてくれて、ほとんど奇跡でしたwありがとう銀がマン!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

春満開!今日の日豊線

前回の遠征から大分時間が空いてしまいましたが、この連休は近場で何のことない写真を撮りに出かけました。場所は杵築駅周辺の有名な大カーブのところです。3月も残り少なくなってきたこの時期は菜の花が咲き乱れる、実に良い季節です。まずは、近くの神社から俯瞰で撮影をば。だんだん近づいていきます。

f:id:fuku5151z:20160321181758j:plain

最初に来たのは415系です。土手の菜の花がきれいですねぇ。

f:id:fuku5151z:20160321181549j:plain

カーブに差し掛かると同業者さんの姿もフレームインしてますな。俯瞰だから仕方ないか(;^_^A

お次は885系白いソニック。のどかな風景ですねぇ。

f:id:fuku5151z:20160321182523j:plain

今度は場所を移動して土手に少し近づいてみます。

f:id:fuku5151z:20160321183249j:plain

815系をバックショット。黒ガラスすらも黄色に染める菜の花の群生は素晴らしい素材です。これもこの時期しか撮れない写真です。

同じ場所で883系ソニックを。こちらもバックショットですが・・。

f:id:fuku5151z:20160321183121j:plain

さて、さらに近づいて本命の場所、土手下からの写真をば。撮影したのは883ソニックだけですが、こんな感じになります。

f:id:fuku5151z:20160321183522j:plain

なんか絵葉書みたいでしょ(自己満足w)。

別写真をトリミングして顔をアップにしてみるとさらに印象が変わりますね。

f:id:fuku5151z:20160321184432j:plain

俯瞰写真もいいけど、接写もなかなかいいですね~(^▽^) 以上、春全開の日豊線の様子でした。

番外~。

近くで既に咲いていたソメイヨシノ。桜並木が満開の頃に列車と絡めて撮りたいと思ってます(^▽^)

f:id:fuku5151z:20160321183931j:plain

今日はこんくらーい。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村